プログラム概要
(1) 目 的
プライマリ・ケアに対応できる臨床医として多様な患者ニーズに対応できるよう、診療に関する必要な基本的知識・技能及び態度の修得を目的とする。
(2) 特 徴
「基礎」
基礎に重点をおいた研修を行っており、臨床能力だけでなく医師としての基本姿勢・態度を身につける。
「救急」
二次救急医療病院として365日24時間救急患者の受け入れを行っていますので、どの診療科にいても十分に救急を経験することができる。
「専門」
診療科の垣根が低いので、他科の先生にも気軽に相談ができ、各科の専門的な立場から患者・疾患の診療方法を学び・吸収することができます。
鹿児島市医師会員の共同利用施設として、開放型病院、紹介外来型病院の認定を受け、九州では初めて地域医療支援病院の承認を受けている。また本院は広域の二次救急医療にも対応しており、内科系及び外科系のほか病理など幅広い研修が可能である。
後期研修医プログラム
循環器内科![]() |
消化器内科![]() |
脳神経内科![]() |
||
外科![]() |
婦人科![]() |
麻酔科![]() |
病理診断科![]() |